-
現在のホームページがスマホに全く対応しておらず、潜在的なお客様を逃している気がする。
-
10年前の古いホームページデザインなので、同業他社様と見た目で比較されると勝てない。
-
会社を譲受したのだけど、現在の業務内容と掲載内容が異なるので、ホームページを一新したい。
-
現在のホームページは使い勝手が悪く、自由に情報更新や変更ができない。自分で頻繁に更新をしていきたい。
-
グーグルで社名検索をしてもホームページが上位表示されないので、対社、対人での自社の信用度を懸念している。
-
求人誌に情報を掲載しても応募が全くない。ホームページを採用に特化し、SNSや動画と連携していきたい。
-
創業・開業・開院当時予算がなく自身でホームページを制作したが、ホームページリニューアルを依頼したい。
-
自社ブランド商品を開発、販売していきたいので、特にホームページデザインにはこだわりたいと思っている。
-
ホームページだけではなく、時代に合わせ、動画をもっと活用していきたい。SNSとの連携も重要だと感じる。
-
ネットショップのデザインが古くて、ダサくて、販売商品にマッチしていなので、リニューアルしたい。
-
ホームページで使用している写真がいまいち。お金を払ってでもプロに写真撮影をお願いしたいと思うようになった。
-
突然ホームページの担当になったけど、何から始めれば良いのか。ゼロから相談に乗って欲しい。
-
スマホやタブレットの利用が一般的でなかった時代、ホームページはパソコン画面サイズに最適化されて作られていました。ホームページの幅は広く、メニューは左側に縦1列か、上部、画面いっぱいに広がるワイドなものでした。もちろん、現在の高精細画面のスマホやタブレットでしたら閲覧可能ですが、文字や画像(写真)小さく、至る所でスクロールが必要です。パソコン用に制作されたホームページは、スマホやタブレット使用者にとってとても使い難いのです。せっかくホームページに訪問しても、直ぐに離脱したり、せっかくビジネスやサービスに興味を持ってもらっても、お問い合わせページに辿り着く前に諦めてしまう場合さえあります。弊社で作成させていただく全てのホームページは、スマホやタブレット、もちろんパソコンにも最適化された、利用機器の画面サイズに合わせ自動で伸縮するレスポンシブデザインです。ホームページ訪問者のユーザビリティを高め、ストレスなくご利用できるよう、デザイン設計いたします。
-
現代のユーザーは、多種多様なホームページを、毎日、何百、何千と閲覧しており、とても目が肥えています。デザインの古いホームページは、視覚的なインパクトだけではなく、設計自体も古い場合が多く、訪問者のユーザビリティを考慮していない場合がほとんどです。訪問者は、今見ているホームページデザインが古いのか新しいのかを瞬間的に、無意識のうちに判断しており、それがホームページ離脱率に影響する事は間違いないでしょう。デザインなんて関係ないと思われる方も多いかもしれません。逆の立場で、ご自身が利用したいと思っているサービスを提供している企業のホームページを訪れた際、ホームページデザインを全く気にしないと言えるでしょうか。おそらくご自身も既に多くのホームページを閲覧しており、目が肥えているはずです。弊社では、ホームページデザインにも力を入れ、時にはプロのグラフィックデザイナー様と組んで、視覚的に映えるホームページを制作しております。
-
会社を譲受された事を期に、ホームページをリニューアルしたいとご相談いただくことが御座います。多くの場合、デザインが古い場合が多く、またスマホやタブレットに対応していないホームページがほとんどです。以前の社長様のイメージで制作されたホームページで、その方のカラーが強く、また、ホームページ制作当時の業務内容が掲載されており、現在の業務内容とはかけ離れている場合も御座います。業務内容に合わせたホームページデザインだった場合、ただ現在の業務内容にホームページ内容を変更しただけでは違和感があり、やはり、可能であればホームページ自体をリニューアルされる事を強くお勧めしています。弊社では、新しい社長様から直接ご要望などをヒアリングし、会社の方向性、業務内容を検討した上で、ホームページデザインを設計、制作してまいります。直接お会いしてのお打ち合わせが可能ですので、ホームページリニューアルご検討の際は、お気軽にご相談ください。
-
現在の主流は、インターネット上で、ホームページを管理、制作していくシステムを使用している場合が多く、弊社でも同システムを採用しております。10年に上前に制作されたホームページなど、ホームページ制作ソフトを利用して制作された場合が多く、ホームページ更新時には、必ずデータをインターネット上にアップロードすると言う作業が必要になり、パソコン作業に慣れていらっしゃらない方など、ホームページ更新作業自体が苦痛な場合も御座います。弊社が利用しているワードプレスと言うシステムでしたら、インターネット環境があれば、例えばご出張中に、ホテルでブログを投稿したり、緊急時にスマホからお知らせを更新したり、お好きなタイミングでの情報発信が可能になり、業務に関する内容の、濃いブログコンテンツを制作していく事で、グーグルなどの対検索エンジンでの上位表示に好影響をもたらします。弊社でも、お客様ご自身での、ホームページ上での情報発信をお勧めしております。
-
ホームページを制作された後、一切の更新をされないで、ほったらかしにされていらっしゃる企業様が多いのが実情です。毎日何千何万と言うホームページが量産されている時代、お客様と商圏が同じ、同業他社様が新しくビジネスをスタートさせ、ホームページを立ち上げている可能性が十分に考えられますが、その企業様が、ホームページ上での情報発信を毎日のようにされた場合、例えお客様のホームページが10年前に制作された、有利なドメインを利用されていらっしゃっても、グーグルなどの検索エンジンは、業務内容に関する事を常に情報発信しているホームページを『価値があるホームページ』だと判断し、検索結果上位表示をさせていきます。上位表示させるためには努力が必要な時代で、努力しない限り上位表示されることはありません。弊社では、ホームページ上でのブログ投稿やSNSを利用した情報発信などのコンサルティングもしておりますので、お気軽にご相談ください。
-
求人募集される企業様にとって、ホームページも重要なツールです。求職者にとって、ホームページが、唯一の、と言ってって良い程、働きたいと思っている会社を知る事ができるツールです。特に若い人材の採用を検討されていらっしゃる企業様にとっては、ホームページの重要性を再検討していただく必要があります。若い世代の求職者は、子供の頃からスマホを利用し、インターネットを手足の様に使っています。インターネット検索が得意で、自分の知りたい情報を容易に見つけ出す術を知っており、働きたい会社を見つける際は、ほぼ例外なくインターネット検索で情報を得ようとするのではないでしょうか。大手企業では特に、SNSを利用したり、動画を利用した求人を採用してきています。もう既に差別化されている中で、ホームページ自体がスマホにも対応していない、と言うのでは、お問い合わせすらないかもしれません。弊社では、求人に特化したホームページの制作も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
創業時、ホームページ制作に回す予算がなく、ホームページをご自身で制作された方や、ユーチューブ動画を観たり、書籍を参考にしながら、ご自身でホームページ制作をされる方は多くいらっしゃいます。ご自身でホームページ制作をされた方で、弊社にご相談いただくお客様のほとんどは、そのホームページにご満足しておらず、いつか機会があれば、事業が軌道に乗れば、ホームページ制作を制作会社に依頼しようと思っていたと、皆さんお話しされます。ご自身でホームページを制作される場合、デザイン的に限界があったり、ホームページ制作後のメンテナンスが難しかったりなど、様々なお悩みをお持ちです。弊社では、現在ご利用中のドメインをご継続してご利用いただき、ホームページをリニューアルさせていただく事が可能です。小規模なホームページから制作可能ですので、ご自身で制作されたホームページで、何かお悩みなど御座いましたら、お気軽にご相談ください。
-
ホームページもブランディングの一部です。ホームページは、商品を購入される、サービスをご利用されるお客様が、必ずと言っていい程、一度は訪れる、インターネット上の企業のオフィスであり、ショールームであり、店舗であったりします。せっかく良い商品があっても、ホームページがダサい、古臭い、スマホに対応していない、などのホームページでは、お客様にとってのブランドイメージが損なわれ、時間をかけて構築してきたブランディングが台無しにさえなります。弊社では、経験豊富なスタッフがホームページデザインをさせていただく事はもちろん、費用は別途必要になりますが、プロのグラフィックデザイナーと協力して、お客様のブランドイメージにマッチした、ホームページを制作させていただくことが可能です。また、商品写真やサービス動画においても、プロカメラマンに撮影を依頼する事も可能で、お客様のホームページ制作、ブランディングを強力にバックアップさせていただきます。
-
ホームページで動画を利用する事には様々なメリットがあります。ホームページ内の文章はほとんど読まれていない、とさえ言われますが、文章を読むこと、と違い、動画は興味を持ってみてもらえる可能性が高く、伝えたい事を、熱意を込めて伝える事ができます。大都市圏、大手企業様を除き、ホームページに動画を取り入れられている企業様は、まだまだ少ない状況です。他社様との差別化を考えますと、特に一宮市などの市単位では、ホームページに動画を取り入れている企業様は少なく、同業他社様との差別化になり、グーグルなどの検索エンジンに対しても上位表示効果を高めます。動画を上手く活用されている企業様では、ご自身のユーチューブチャンネルから、ご自身の運営されていらっしゃるネットショップにお客様を誘導し、過去最高益を年々更新されていらっしゃる企業様も御座います。動画は継続していけば資産になりますので、弊社でも、お客様に動画の利用を強くお勧めしております。
-
弊社では、ネットショップのリニューアル制作も承っております。一般的に、ネットショップにはテンプレートデザインがあり、テンプレートデザインを利用してネットショップ構築をされていらっしゃるお客様が多いですが、デザイン自体がとてもシンプルで、カスタマイズ性が低い場合が多く、多くの方は、そのデザインに満足されていらっしゃらないのが実情です。特に、楽天に出店されていらっしゃる多くの店舗様のショップデザインを拝見すると、最新のデザインフォーマットで、視覚的に素晴らしいものが多く、様々なウェブテクノロジーを利用されていらっしゃるショップ様も見受けられます。その中で、商品商材的に差別化が難しい時代、ショップデザインが他のショップ様と比較し、見劣りする事は避けたい所です。弊社では、お客様の商品商材にマッチしたデザインで、お客様のご要望に沿ったショップを制作させていただくことができますので、お気軽にご相談ください。
-
弊社では、弊社にホームページ制作をご依頼いただく際、商品写真撮影、スタッフ様の撮影、サービス動画撮影、求人用動画撮影などで、プロカメラマンを手配させていただく事が可能です。特にネット販売をされている企業様、インターネット販売では、まず写真、次に写真、とにかく写真、と言っていい程写真が重要です。写真により、高額で販売したい商品が、数千円の価値にしか見えなくなる場合も御座いますし、悪い例ですと、商品写真にお客様の脚が写っていたと言う事も御座いました。購入商品を検討する場合、インターネット上では、視覚情報が非常に重要で、購入する立場で考えますと、それしか判断基準がない場合されあります。メーカーカタログ商品以外の、特に独自開発された商品、オリジナル商品、海外から輸入された商品など、費用は掛かりますが、プロカメラマンに撮影をご依頼いただいた方が、トータル的にコスパが良い場合っが多いです。
-
突然ホームページの担当になった、とご相談いただくこともしばしば。前任の方が急に退職され、引き継ぎも無いままにご担当になられて、どうしたら良いのか全く分からないとお話しされます。中には、ホームページをリニューアルする計画がある時期に担当になられる方もいらっしゃいます。弊社では、ホームページをリニューアル制作させていただくことはもちろん、制作後のメンテナンスや管理、更新や修正の代行、検索エンジン対策などのコンサルティングもさせていただいております。ご自身でブログ投稿やお知らせ更新をする場合、操作方法を動画に撮影して、ご説明させていただく事も可能です。お電話でのご相談やラインを利用したご連絡も可能で、お客様にご安心してホームページ運営をしていただけるよう、親切丁寧にサポートさせていただきます。ホームページの事で、何かお悩みやご相談が御座いましたら、何でもお気軽にご相談ください。
-
1無理・無駄の無いご提案ホームページを制作する目的は、お客様それぞれに異なります。採用のために活用したい場合や、社会的な信頼を高めたい場合、または看板代わりとしての役割を果たしたい場合などがあります。私たちはお客様のホームページ制作の目的やご要望、方向性を直接お伺いし、料金や制作内容を考慮しながら、お客様にとって無駄のない最適なホームページを提案いたします。
-
2制作後の永続的なサポートホームページは、制作、納品で完了ではありません。現在、インターネット上で低料金でホームページ制作を依頼できますが、多くの場合、その後のアフターサポートがありません。ホームページの更新方法や検索エンジン対策、広告運用、SNS運用など、制作後のサポートが最も重要だと考えます。弊社では、お客様のホームページをお預かりし、永続的なトータルサポートをご提供いたします。
-
3デザイン性重視のホームページ制作ホームページデザインは非常に重要です。現在、数百万もの同業他社がインターネット上に存在し、地域内にも多くの競合があります。インターネットユーザーは視覚的に魅了されることを求めており、訪問者がホームページに訪れても、わずか数秒でそのデザインに惹かれずに離脱する可能性があります。弊社では、ホームページデザインの重要性を認識し、デザイン性の高いホームページ制作に特に力を入れています。
-
4お客様ご自身で更新が可能弊社では、ホームページ制作にはWordPressというインターネット上で編集・更新が可能なシステムを使用しています。このシステムを使用することで、インターネットが利用できる環境なら、いつでも、どこでも、お客様自身でホームページをブログ感覚で更新することができます。例えば、出張中で急なお知らせを掲載したり、ブログ形式での情報発信が可能です。
-
5リーズナブルなホームページ運営ホームページの月々の高額な管理料金を心配されているというお話を多く伺います。弊社では、年間のホームページお預かり料金のみで、月々の固定料金はいただいておりません。お預かり料金には、ドメイン料金や、文字・画像の差し替えなどの軽微な作業は無料で対応させていただいており、お客様にとって非常にコスト効率の良いホームページ運営が可能です。
-
6ワンストップサービスですべてお任せホームページを更新する時間がない、または対応できるスタッフがいない場合にも対応するため、弊社ではホームページ管理・更新代行サービスを提供しています。お客様の更新頻度に応じて月額料金固定や単発でのご依頼も可能で、お客様はビジネスに集中することができます。さらに、動画・写真編集や各種デザイン、販促、広告など、ワンストップのウェブ系トータルサービスも対応しています。
ホームページを持たない企業にとって、最大のデメリットは機会損失です。現代では、インターネットを通じて情報を探す人が非常に多く、ホームページがなければ、検索エンジンやSNSからのアクセスを得ることはほぼ不可能です。これにより、新しいお客さんや求職者に自社の情報や魅力を伝えることができなくなり、ビジネスチャンスを逃してしまいます。
具体的には、ホームページがないことで、商品やサービスの販売機会が減少し、売上や利益が低下するリスクがあります。また、求職者が企業の情報を簡単に確認できないため、人材不足に陥る可能性が高まり、結果として採用コストが増加することも考えられます。
さらに、ホームページがない企業は、信頼性やブランドイメージの低下という問題にも直面します。現代の消費者や求職者は、企業の信頼性を判断する際にホームページを確認することが一般的です。ホームページがないことで、企業が信頼できないと感じられたり、時代遅れと見なされたりすることがあります。
このように、ホームページを持たない企業は、売上や利益の減少、人材不足、信頼性やブランドイメージの低下など、多くのリスクを抱えることになります。ホームページは、企業がインターネット上で存在感を示し、ビジネスチャンスを最大限に活用するために欠かせないツールです。
古いデザインやスマホに対応していないホームページをそのままにしておくと、企業にとって大きなリスクがあります。
まず、サイトが見にくく使いにくいと、せっかくホームページに訪れたお客さんが、すぐにホームページから離れてしまいます。これにより、ホームページへのアクセス数が減り、商品やサービスの売上が落ちる可能性が高まります。
また、Googleなどの検索エンジンでは、スマホ対応していないサイトの順位が下がることがあります。その結果、検索結果に表示されにくくなり、新規のお客様を見つけることが難しくなります。
さらに、古いデザインのサイトは、企業の信頼性やイメージを損なうことがあります。インターネットユーザーは、最新の情報や使いやすさを求めるため、競合他社に差をつけられるリスクが増えます。このように、古いデザインやスマホに対応していないホームページは、企業にとって多くの問題を引き起こす可能性があります。
ホームページは企業と見込み顧客との接点を生み出す重要な場です。多くの人々がインターネットを通じて商品やサービスを探している現代、ホームページを持たない企業は、自社の存在や提供する価値を顧客に知ってもらうことが難しくなります。一方、ホームページを持つことで、自社の情報や魅力を効果的に伝えられます。
ホームページにはお問い合わせフォームや電話番号を掲載することができ、これによってオンライン上で見込み顧客を獲得するチャンスが生まれます。中には、SEO対策が難しく、簡単に集客できないと感じる方もいるかもしれません。しかし、自社の企業名(いわゆる指名検索)に関しては、難しいSEO対策を施さなくても検索結果の上位に表示される可能性が高いです。これにより、自社の情報を検索する見込み顧客との接点が生まれます。
このように、ホームページは企業にとって見込み顧客との接点を作る場となり、商談や契約に繋がる機会を逃さないために重要です。その必要性は明白です。
企業のホームページは求職者にとって非常に重要な情報源です。ホームページを通じて企業の理念や事業内容、社風や福利厚生など、求職者が知りたい情報を得ることができます。これらの情報は求人媒体では得られないものであり、応募前に確認することで、求職者は自分に合った企業を見極めることができます。
また、ホームページが充実していれば、企業の魅力や働きがいをアピールすることも可能です。応募方法や採用プロセスなどを明確に示すことで、求職者にとって応募の敷居を下げることができます。さらに、求人媒体に求人情報を掲載していなくても、ホームページを通じて応募する機会が増えれば、採用コストの削減にもつながります。
そのため、企業は自社のホームページを充実させることで、優秀な人材を獲得しやすくなります。求職者にとっても、自分に合った企業を見つけやすくなるため、双方にとってWin-Winな状況を作り出すことができま。
企業の信頼性を高めるためには、ホームページが不可欠です。特にBtoBのビジネスでは、顧客が信頼を寄せるために企業の情報やビジネススタンスを確認することが一般的です。ホームページを通じて、企業の沿革や理念、製品やサービスの詳細、実績などを明確に伝えることができます。これにより、顧客は企業の信頼性や信用度を判断しやすくなります。
また、ホームページは顧客とのコミュニケーションやサポートを円滑に行うための重要なプラットフォームでもあります。お問い合わせフォームやチャット機能を設けることで、顧客からの質問や要望に迅速に対応することが可能です。これにより、顧客満足度を高めることができます。
さらに、ホームページを通じて企業のブランディングを強化することもできます。視覚的に魅力的なデザインや使いやすいナビゲーション、充実したコンテンツなどを提供することで、企業のプロフェッショナリズムや信頼性をアピールすることができます。
総じて、ホームページは企業の信頼性向上や顧客満足度向上に不可欠な役割を果たしています。情報の透明性や的確なコミュニケーションを通じて、顧客との信頼関係を築くことが重要です。
ホームページの制作には初期費用がかかりますが、その後のランニングコストは比較的低く抑えられます。例えば、定期的な更新やメンテナンス、ホスティング費用などが主なコスト要因ですが、これらを適切に管理すれば、効果的なホームページを低コストで運用することができます。
特に中小企業にとっては、ホームページが重要なビジネスツールとなります。最低限の情報を掲載したシンプルなページでも、企業の存在感をオンライン上で高めることができます。これにより、地理的な制約を超えて顧客とつながることが可能になりますし、新たなビジネスチャンスを得ることもできます。
例えば、弊社のような企業は全国に事業所を持っていなくても、ホームページを通じて全国から仕事の依頼を受けることができます。顧客はインターネットを通じて企業を検索し、信頼性や情報の充実度を確認してから取引を行う傾向があります。そのため、低コストで運用できるホームページは、ビジネス展開において大きな恩恵をもたらします。
企業がホームページを運営する際のデータ分析は、その重要性がますます高まっています。データ分析を通じて得られる情報は、企業にとって貴重な資産であり、以下の点でメリットをもたらします。
まず、ユーザーの行動を把握することが可能です。どのコンテンツが最も多くの閲覧数やアクションを生み出しているか、どのページが滞在時間が長いかなどを分析することで、人気のあるコンテンツや効果的なデザイン・レイアウトを特定できます。これにより、ユーザーが求めている情報や体験を把握し、それに合わせたコンテンツの制作や改善が可能になります。
また、ターゲット層や顧客セグメントを正確に把握することもできます。ユーザーの属性や興味関心、購買履歴などのデータを分析することで、どのようなユーザーがウェブサイトを訪れているのか、彼らのニーズや要望は何かを把握できます。これに基づいて、ターゲットマーケットに合わせた広告戦略やコンテンツ戦略を展開することができます。
さらに、データ分析を活用することで、ウェブサイトの改善点や課題も明らかになります。例えば、特定のページの離脱率が高い場合、ページの読み込み速度やデザイン、コンテンツの質などに問題がある可能性があります。こうした問題点を把握し、改善することでユーザーエクスペリエンスを向上させ、顧客ロイヤルティを高めることができます。
総じて、データ分析は企業がホームページを運営する上で欠かせない要素となっています。ユーザーとの関係を強化し、ビジネス展開において競争力を高めるためにも、データ分析の活用は不可欠です。
-
よくあるご質問の掲載ホームページによくあるご質問を掲載することで、訪問者は自身の疑問を迅速に解決できるため、顧客満足度が向上します。また、よくある質問への対応が自動化されるため、問い合わせ対応の手間が減り、スタッフの業務効率も向上します。さらに、よくあるご質問は信頼性の向上にも寄与し、訪問者に対する企業の信頼感を高める効果もあります。×
-
専門分野の強調ホームページ上で専門分野を強調する事で、訪問者に信頼性と専門性のアピールができます。また、特定の分野に興味を持つターゲット顧客を効果的に獲得しやすくなり、SEO効果も期待できます。さらに、競争他社との差別化を図り、競争優位性を確立することが可能です。専門知識を強調することで顧客からの信頼が高まり、ブランドイメージの強化にもつながります。×
-
お役様の声の掲載ホームページにお客様の声を掲載することには、様々なメリットがあります。まず、信頼性が向上します。実際の利用者からの評価や感想は、潜在顧客にとって非常に参考になります。次に、SEO対策にも効果的です。ユーザー生成コンテンツは検索エンジンで高く評価され、検索結果の順位向上に寄与します。また、購入を検討している顧客の不安を解消し、購入意欲を高める効果もあります。×
-
専門的情報の掲載ホームページに専門的な情報を掲載することで信頼性と権威が向上し、訪問者が再訪しやすくなります。これによりサイトのアクセスが増加し、SEO効果も高まって検索結果で上位表示されやすくなります。新規ユーザーの流入が促進され、ターゲットユーザーへのリーチが向上します。結果として、ブランド認知度が向上し、顧客ロイヤルティが強化されます。×
-
お試し利用の提供サービスのお試し利用を提供することで、潜在顧客にサービスの実際の価値を直接体験してもらう機会を提供することが可能になり、製品やサービスに対する理解と信頼が深まります。これにより、顧客が購入を決定する際の障壁が低くなり、成約率が向上します。また、ユーザーのフィードバックを得る機会が増え、サービスの改善点を把握することができます。×
-
ブログでの情報発信サービス提供者がブログで情報発信をすることで、信頼性と専門性をアピールでき、定期的なブログ投稿はSEOに寄与し、ウェブサイトへのアクセス増加に繋がります。ブログを通じて顧客のニーズやフィードバックを把握しやすく、サービス改善や新しいアイデアの創出に役立ちます。ソーシャルメディアでのシェアにより、新規顧客の獲得にも貢献します。×
-
動画マニュアルの提供サービスに関する動画マニュアルを公開する事で、顧客がサービスの利用方法や特長を理解しやすくしますので、顧客からの問い合わせや説明の必要性が減り、スタッフの負担軽減になります。さらに、動画はSEO効果があり、関連キーワードでの検索ランキングを向上させます。また、SNSでのシェアも容易であり、広告費をかけずにブランド認知度を高められます。×
-
満足度調査の公開満足度調査をホームページ上で公開することで、サービス提供側は透明性と信頼性を向上させます。顧客の満足度やフィードバックが明確に示されることで、他の顧客に対して信頼を醸成し、サービスの質の高さを訴求できます。また、調査結果を分析し改善策を実施することで、リピート率や顧客ロイヤルティを強化することが期待でき、新規顧客の獲得に寄与します。×
-
成功・施工事例の紹介成功・施工事例をホームページ上で公開することにより、サービス提供者は実績と信頼性を強調できます。具体的な事例を示すことで、潜在顧客に対してサービスの品質と効果を直感的に伝えられ、信頼を築く助けになります。また、成功事例は新規顧客の説得力を高め、商談の成約率を向上させる効果があります。さらに、施工事例や顧客の声はSEO対策にも有効です。×
-
専門用語・業界用語の解説専門用語や業界用語の解説をホームページ上で公開することで、顧客は業界の専門知識を簡単に理解でき、顧客とのコミュニケーションが円滑化し、信頼関係が築きやすくなります。また、正確な用語の理解はサービス提供者の専門性をアピールし、競争力を高めます。さらに、SEO効果も期待でき、関連キーワードでの検索ランキングが向上します。×
-
関連専門家との連携関連専門家との連携により、サービス提供側は業界内での信頼性と専門性を強化できます。専門家の知識と経験を活用する事で、サービスの品質向上や新技術の導入が可能となり、顧客に価値を提供しやすくなります。また、相互のネットワーク拡大により、新規顧客獲得やビジネス成長を促進する機会も増え、競争力の強化と持続可能なビジネスの発展に寄与します。×
-
予約機能の設置ホームページに予約機能を設置することで、顧客は24時間いつでも予約が可能となり、利便性が向上します。サービス提供側は手動での予約管理が不要になり、時間と労力を節約できます。予約システムは予定の調整やスケジュール管理を自動化し、誤った予約や重複を防ぐ効果もあります。顧客の利便性・満足度向上と共に、サービスの効率化が図れます。×
-
ソーシャルメディアとの連携SNSとの連携により、サービス提供側は広範な層にリーチでき、ブランドの認知度を高めます。顧客との直接的な対話を通じてフィードバックを受け取り、サービスの改善や新しいアイデアの発見につながります。また、SNSを活用したコンテンツ共有やプロモーション活動により、口コミやシェアによる広がりを生み出し、新規顧客の獲得を促進、顧客との関係強化を図れます。×
-
マルチリンガル対応マルチリンガル対応にすることで、国際市場での展開が可能になります。外国語圏の顧客にもサービスや製品を直接的に紹介でき、グローバルな顧客基盤を拡大できます。これにより、市場の多様性に対応し、売上の増加や事業の成長が見込めます。さらに、言語に応じたカスタマイズされたコンテンツ提供により、長期的な顧客ロイヤルティの構築が期待できます。×
-
メールマガジンの発行メールマガジンの発行には複数のメリットがあります。まず、定期的な情報提供により顧客との関係を強化し、ブランドの認知度を向上させます。特別オファーやプロモーション情報を効果的に伝えることで、売上を増加させるチャンスを得られます。また、顧客からのフィードバックを受け取り、サービスや製品の改善に役立てることができます。×
-
地域セミナーの開催地域セミナーの開催により、地域社会での知名度と信頼性を高めることができます。専門知識や価値提案を直接伝え、顧客との信頼関係を強化し、ニーズに応じたサービス提供が可能となります。また、セミナー参加者ネットワークを通じて、新規顧客の獲得やビジネスの拡大が促進され、さらに、業界のリーダーとしての地位を確立、競争力を強化できます。×
-
コラボレーション様々なコラボレーションにより、サービス提供側は新たな市場や顧客層にアクセスし、ブランドの認知度を拡大できます。他社とのパートナーシップや共同プロジェクトを通じて、相乗効果を生み出し、市場シェアの拡大や売上増加を促進します。異なる専門知識やリソースを組み合わせることで、イノベーションやサービスの質の向上を図り、顧客満足度を高めることが可能です。×
-
会社・業務資料の提供会社や業務資料の提供により、専門知識や業界の最新動向を顧客に提供する事が可能になり、自社の専門性と信頼性を高めることができます。具体的な事例やケーススタディを通じて、顧客はサービスの実績や効果を理解しやすくなり、購買意欲が増します。さらに、正確で詳細な情報提供は顧客満足度を向上させ、顧客との関係を深める基盤となります。×
-
デザイン性の向上ホームページのデザイン性を向上させることにより、視覚的に魅力的なデザインは訪問者の注意を引き、滞在時間を延ばし、ページの閲覧率を向上させます。使いやすく直感的なナビゲーションやレスポンシブデザインはユーザーエクスペリエンスを向上させ、顧客満足度を高めます。また、ブランドのイメージを強化し、プロフェッショナルさや信頼性をアピールすることが可能です。×
-
コンタクトの多角化コンタクト手段の多角化により、顧客は自分に最適な方法で企業とのコミュニケーションを取れます。電話、メール、チャット、SNSなど複数の選択肢があれば、顧客のニーズや好みに応じた対応が可能です。これにより、顧客満足度が向上し、問い合わせやサポートに対する迅速な対応が実現します。さらに、異なるコンタクト手段の利用は顧客との関係強化にもつながります。×
-
フロントエンド商品・サービスの導入フロントエンド商品の導入には複数のメリットがあります。まず第一に、顧客に直接的な付加価値を提供できる点が挙げられます。例えば、無料の追加サービスや低価格のアイテムを導入することで、顧客の満足度を高め、競争力を強化することができます。また、顧客が商品やサービスにアクセスしやすくなるため、新規顧客の獲得や既存顧客のリピート率の向上が期待できます。×
-
サブスクリプションの導入サブスクリプションの導入は、定期的な収益が見込めるため、安定した経営基盤が築けます。顧客は定期的に支払いを行うことで、サービスや製品への継続的なアクセスを得ることができ、顧客の継続率が高まります。これにより、売上の予測可能性が向上し、長期的な経営戦略の立案が容易になります。さらに、顧客のニーズや使用パターンを理解しやすくなります。×
-
動画による情報発信動画による情報発信は、視覚と聴覚を同時に刺激することで、複雑な概念や操作手順をわかりやすく説明し、利用者にとって価値のある情報を提供することができます。また、動画は感情やストーリーをより強く伝えることができ、ブランドの人間性や信頼性を高めます。さらに、動画コンテンツはSNSでのシェアや拡散が容易で、広告費用をかけずに広範な視聴者にリーチできます。×
-
スタッフの紹介スタッフのプロフィールや専門性を公開することで、顧客は直接的に担当者やチームの能力や経験を知ることができるため、顧客は信頼感を持ち、サービス提供への期待が高まります。また、スタッフの紹介は企業の人間性や文化を伝える機会となり、ブランドの親近感や魅力を向上させます。さらに、顧客との関係がよりパーソナルなものになり、顧客ロイヤルティの向上につながります。×
-
ホームページデザイン
WEB DESIGN -
ホームページ制作
WEB BUILDING -
ランディングページ制作
LANDING PAGE -
採用特化ページ制作
RECRUITING PAGE -
ネットショップ制作
SHOPPING SITE -
ホームページ管理
WEB HOSTING -
ホームページ更新代行
WEB UPDATING -
動画撮影
VIDEO RECORDING -
動画編集・制作
VIDEO PRODUCTION -
写真撮影・加工
PHOTOGRAPHY -
オンラインスクール構築
ONLINE SCHOOL -
デザイン地図制作
DESIGN MAP
費用について
ホームページ制作費用を教えてください。
弊社では、お客様のご要望をお聞きし、お客様のご要望に沿った内容で、弊社でお受けできるホームページ制作費用のご提示を、お客様ごとにさせていただいております。
お客様ごとに、お客様にのご要望に沿ったお見積りをさせていただく事は、お客様に最善のサービスを提供させていただく事だと思っております。
お客様にとっては、『お見積り』と言う煩わしいやり取りが発生して大変恐縮ですが、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
見積もりに費用はかかりますか?
お見積り=ご契約ではありませんので、お気軽にご相談ください。
ホームページ制作をご検討中で、おおよそのホームページ制作費用をお知りになりたい方、他ホームページ制作会社との相見積もりご相談でも大丈夫です。
打ち合わせに費用は掛かりますか?
ホームページ制作費用以外の費用はありますか?
お客様が新しくドメインを取得される場合、ドメイン新規取得費用(継続利用の場合継続利用費用)が必要です。また、ホームページを公開するためのインターネット上のスペースであるサーバー、一般的にはレンタルサーバのご契約費用が必要です。
ドメイン取得費用は、.comや.bizなどの一般的な汎用ドメインの場合年間1,800円程度(税込)、.jpドメインの場合年間3,500円程度(税込)、.co.jpドメインの場合年間5,500程度(税込)になります。
レンタルサーバー費用ですが、ホームページ制作会社から信頼されており、国内シェア率が高いレンタルサーバーですと、月額1,300円程度(税込)でご利用できます。
なお、弊社ではお客様のホームページをお預かりするサービスをさせていただいており、年間の固定額を弊社にお支払いいただくことが必要になりますが、お客様ご自身でのドメインのご契約やレンタルサーバーのご契約の必要もなく、安心してホームページ運営を行っていただけます。発生する費用は年間費用のみで、月々の固定費はいただいておりません。
※ホームページデザイン変更やページ追加、機能追加などが各月内で発生した場合、各月ごとのご精算とさせていただいております。
固定費について教えてください。
お客様ご自身でドメインとレンタルサーバーのご契約をされない場合で、弊社でお客様のドメインとホームページをお預かりする場合、弊社では、基本的に、年一度ドメイン及びホームページお預かり費用をご請求させていただいております。
基本料金は年額28,000円(税別)で、この費用には、弊社指定のドメインをご利用のお客様のドメイン費用、レンタルサーバー費用、軽微な程度のホームページ修正費用、画像やテキストの差替え費用などが含まれており、弊社でご契約の多くのお客様は、年間28,000円(税別)のみのご請求になっております。
※ホームページへのアクセス数増加が見込まれるお客様は別途追加費用のご請求をさせていただいております
※JPドメイン、CO.JPドメインなどの日本ドメインをご利用予定のお客様は、別途ドメインごとの追加費用のお支払いが必要です。
ご請求は年1回、ご契約更新時期の1か月程度前に翌年分のご請求書を発行させていただきますので、ご契約を継続されるお客様は、お支払い期限までにお支払いいただく事で、ご契約のご継続とさせていただいております。
ご契約を終了されるお客様は、年ご契約更新時期にご契約の終了・解除が可能で、ご契約解除費用などのお支払いは必要ございません。
月々管理費用に関しまして、特別なご契約のあるお客様、更新頻度が高いお客様、コンサルティングのご契約があるお客様を除き、弊社では月々の固定費用をご請求しておりません。
他制作会社様でで制作されたホームページを運営されているお客様、ご自身で制作されたホームページを運営されているお客様など、ドメイン・ホームページのお預かりも可能です。ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
ご契約について
支払いについて教えてください。
また、残金につきましては、ホームページ完成時点(お客様にホームページ内容を最終チェックしていただいた時点)で、正式ご契約サーバーにホームページをアップロードする前段階でのお支払いをお願いしております。
企業様などで、締日でのご請求、後日お支払いのご相談をいただくことが御座いますが、大変恐縮ではございますが、弊社では、お支払いに関しまして、締日でのご請求、後日お支払いでのお申込みをお受けしておりません。ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
※ホームページ制作期間が、お客様のご都合で長期間になる場合(ホームページ制作のお申込みをいただいてから90日を超える場合)、ホームページ制作途中でも、残金のお支払いをお願いしております。
※総お支払金額が13万円未満のお客様は、ホームページお申込み時に、総お支払金額全額のお支払いをお願いしております。
どんな支払方法がありますか?
お打ち合わせ時にホームページ制作のお申込みをいただける場合に限り、現金でのお支払いも可能です。
ホームページ制作途中でのキャンセルは出来ますか?
ホームページ内容について
ホームページ制作で自分で準備するものはありますか?
お写真に関しまして、お客様の会社・オフィスのお写真、スタッフの皆様のお写真、業務に関するお写真、商品・お料理、実績等のお写真をご用意いただければと思います。
お預かりしたお写真を全てインターネットに掲載させていただく訳ではありませんが、複数のお写真から選ぶ事も必要になりますので、出来る限り多くのお写真の撮影をお願いいたします。
ホームページ内で利用する文章ですが、手書でも構いませんが、出来ましたらワードやテキスト等のソフトウェアを利用していただき、データの形でお渡しいただければと思います。
必要な文章といたしましては、業務内容、サービス内容、会社概要、商品案内、スタッフ様のご紹介、代表の方のごあいさつ、アピールしたい点、御社の独自性、よくあ質問等、出来るだけ多くの情報をいただけますと、ホームページもボリュームのあるものになります。
ホームページで使用する画像やイラスト等は、基本的に無料の素材を利用させていただきますが、お客様が特にご指定になる素材などがある場合、1点単位での有料になります事をご了承下さい。
文章を書くのが苦手ですが、代わりに書いてもらえますか?
お客様のお仕事について一番お詳しいのはお客様ご自身です。お客様のお仕事にかかわりのない、例えばホームページ制作会社の担当が、お客様のお仕事について文章を書く場合、お客様の同業者様のホームページ内容を参考にしたり、一般的に知られている内容の範囲でしか文章が書けません。お客様のお仕事とかかわりがない他人が考え作成した文章は、どこか不自然で、内容も浅く、お客様のホームページに訪れた、お客様のお客様の心に響きません。
弊社で出来る事としましては、お客様が文章を考えていただく上で参考にしていただけそうなホームページや情報を検索したり、文章構成のお手伝いが可能です。
ホームページ制作に必要な文章についてお困り事が御座いましたら、お気軽にご相談ください。
オリジナルイラストの作成はしてもらえますか?
お客様が無料素材ではなくオリジナルイラストの使用をご検討の場合、お客様ご自身でご準備、お客様ご自身でご購入、弊社がお客様からのご依頼で作成・購入などの方法が御座います。
オリジナルイラストの使用をご検討の場合、ホームページ制作お見積り時にご相談いただけますと幸いです。
写真撮影をお願いできますか?
お客様の店舗、病院、施設、事務所などに伺い、お客様のお仕事に関する撮影、建物などの景観撮影、スタッフ様、従業員様の撮影などをさせていただくことが可能です。
出張写真撮影は有料のサービスで、別途費用が必要です。ホームページ制作お見積りの時点でご相談頂けますと幸いです。
また、弊社提携のプロカメラマンによる写真撮影も可能です。費用は弊社で写真撮影をさせていただく場合より高額になります。建物などの景観撮影、商品撮影、メニュー撮影、人物撮影など、お客様のご要望により、最適なプロカメラマンを派遣いたします。お気軽にご相談ください。
動画撮影(編集)をお願いできますか?
お客様のご要望により、出張同行撮影、夜間撮影、ドローンによる空中撮影などもお受けできますので、ホームページで動画を使用されたいお客様、ホームページ以外(ユーチューブなど)で動画を使用されたい客様、お気軽にご相談ください。
また、別途、撮影させていただいた動画の編集、お客様ご自身で撮影された動画の編集も承っております。アニメーションを加えた動画や、BGM(オリジナル曲含む)を加えた動画など、お客様の多種多様なご要望にお応えできるよう、体制を整えております。
※ウェディングや運動会など、お客様のプライベートな内容についての動画撮影はお受けしておりませんので、予めご了承ください。(編集のみのご依頼でしたらお受けしております)
ホームページ制作について
初めてのホームページ制作なんですが、大丈夫でしょうか?
まず、同業他企業様のホームページを多くご覧になり、ご自信の完成イメージに合うホームページを見つけていただき、ベースになるカラーや構成等の基本的な部分をお決めください。
ホームページ制作に必要な内容は、制作するホームページによっても異なりますので、お気軽にご相談ください。
弊社にホームページ制作をご依頼いただけるお客様の半数は、初めてホームページを制作されるお客様です。弊社で構築させていただくホームページは、ワードプレスと言うインターネット上でホームページの編集・更新が可能なシステムですので、全世界どこにいても、インターネット環境があれば、パソコンでもスマホでも、ホームページの更新・編集が可能です。
SNSなどでブログ作成のご経験がおありになるお客様は、同じような感じで簡単にご利用できるシステムになっております。
ホームページ制作の打ち合わせはできますか?
お客様のご要望により、直接お会いしてのお打ち合わせ、オンラインツールを利用してのお打ち合わせが可能です。
直接お会いする場合、制作させていただくホームページの規模・内容などによって、1回から複数回のお打ち合わせが可能です。
喫茶店、貸し会議室などでのお打ち合わせも可能ですので、お気軽にご相談下さい。
他社との相見積もりになりますが大丈夫ですか?
また他社様に制作が決まりました際も、弊社でお役に立てる事が御座いましたら、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
納期を教えてください
弊社受注状況にもよりますが、別途追加費用のお支払いで、超短期でホームページ制作をお受けする事も可能です。お気軽にご相談ください。
下請けでのホームページ制作は可能でしょうか?
どんな種類のホームページでも制作できますか?
通常のビジネス向きコーポレートホームページ、ショッピングサイト、ランディングページ、ショッピングモールトップページ・商品ページ、ブログページ、アフリエイトサイト、キュレーションサイト、ポータルサイト、予約サイト等の制作対応も可能です。
お客様によって、看板代わりのホームページ制作や、1ページだけのホームページのご依頼も御座います。柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
遠方ですがホームページ制作をお願いできますか?
遠方のお客様、海外のお客様の場合、直接お会いしてのお打ち合わせができません。スカイプやZOOMなどのビデオ通話を利用したお打ち合わせや、お電話でのお打ち合わせになりますが、現在まで特に問題なくホームページ制作を完了させていただいております。
ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
現在のホームページのリニューアル制作をお願いできますか?
10年前、20年前に制作されたホームページが、まだまだ多く存在します。
ホームページデザインは関係ないよとおっしゃる方も見えますが、本当にそうでしょうか。
現在のインターネットユーザーは目が肥えています。同業種他社様と比較される事も多々あり、もしかすると多くの新規のお客様をデザインで逃しているかもしれません。
また、現在では多くのお客様がスマホでホームページを閲覧する時代、スマホに最適化されていないホームページは、スマホユーザーのホームページ早期離脱率上昇されるだけでなくを上げるだけでなく、グーグル等の検索エンジンからの評価も期待できません。
お客様の現在のホームページを拝見し、デザインや使用感、掲載内容等を分析、お客様のホームページの目的、方向性、ご要望に沿ったリニューアルホームページをご提案、制作いたします。
その他のよくあるご質問
外国語のホームページも制作していただけますか?
基本的にホームページ制作に必要な英語原稿はお客様ご自身でご用意いただいておりますが、ご都合上日本語原稿のみしかご用意いただけない場合など、弊社で英語に翻訳をさせていただく事も可能です。
翻訳レベルにより費用が異なりますので、詳しくはご相談ください。
メールアドレスは複数利用できますか?
追加のメールアドレスは、弊社でお客様ご希望のメールドレスを設定させていただきますが、メールソフトなどの設定は、ご自身でお願いしております。
メールアドレスを利用したメールマガジンを発行する場合や大量の広告メールを送信する場合など、また、メールサーバへの高負荷が予想される場合は、ご利用状況により、該当行為の即時停止をお願いしたり、お客様専用のレンタルサーバを設定する為、追加の費用必要が発生いたします。
ホームページの更新は自分で出来ますか?
弊社では、お客様の特別なご要望がない限り、ワードプレスと言うインターネット上で編集・更新が可能なシステムを利用してホームページを構築いたします。
ワードプレスの使い方などお客様ご自身で勉強していただく必要が御座いますが、お客様ご自身でのホームページの編集、ページの追加、ブログ作成などが可能です。
ワードプレスに関しましては、書籍も多く発刊されており、また、ユーチューブ等動画サイトには、多くのワードプレスの使い方を説明したビデオがアップロードされていますので、比較的容易にワードプレスの使い方を習得していただけると思います。
弊社では、有料になりますが、スカイプやZOOMなどのビデオ通話を利用して、ワードプレスの使い方のご説明をさせていただく事が可能ですので、宜しければご利用下さい。
喫茶店などでのお話をご希望の方は、お客様ご希望の場所でお話を伺います。ご訪問させていただくお日にちまでに、制作をご検討されていらっしゃるホームページの内容、ホームページを制作してどうしていきたいか、ホームページをどのように活用していきたいか、お客様が制作の参考にしたいと考えられているホームページのアドレス、ホームページ制作のご予算など、できる限りで構いませんので、ご準備いただけますと幸いです。
お見積りにあたり、制作させていただくホームページの内容、ページ数、デザインなどを詳細に伺う必要がございますが、初めてのホームページで、具体的にどのようなホームページを制作したいか決めかねていらっしゃる方は、おおよそのお見積り金額をご提示できるようにいたします。
お客様は普段様々なホームページをご覧になられていらっしゃるかと思いますが、同業他社様、他業種様のホームページなどで、お気に入りのデザイン、ホームページ構成、機能などございましたら、ホームページ制作、デザイン設計の参考にさせていただきたいので、是非ともお伝えください。担当者からのコメント
ホームページ制作内容が具体的に決まっていらっしゃらない場合、おおよそのお見積り金額になります事をご了承ください。
総ページ数、ホームページの規模、作業内容、追加機能、年間のご契約内容により、お値引きさせていただける金額が異なります。
お見積もりには、お値引き後の金額を記載させていただきますので、最終的に、制作ページ数、ネットショップ商品登録数、オプションなどがお見積もり時の数より少ない場合でも、減額はお受け出来ませんので予めご了承下さい。担当者からのコメント
ご契約書は、直接お渡しいただくか、PDFメール送信、郵送でお願いしております。
お見積り金額総お支払金額の半額をお申込金として、この時点でのお支払いお願いしております。
この時点でのお支払いは、全てのお客様共通でお願いしております。
企業様などで、締日でのご請求、後日お支払いをご希望される事がございますが、大変恐縮ではございますが、弊社では、お支払いに関しまして、締日でのご請求、後日お支払いでのお申込みをお受けしておりません。どうぞよろしくお願いいたします。
※総お支払金額が13万円未満のお客様は、ホームページお申込み時に、総お支払金額全額のお支払いをお願いしております。
担当者からのコメント
新規でホームページを制作されるお客様、新しいドメインでホームページを制作されるお客様には、まず制作するホームページのドメイン名を決定していただきます。別の方が既に取得済みのドメイン名である場合も御座いますので、ドメイン名候補をいくつかご用意いただければと思います。
ドメイン名をお考えいただくと同時に、ホームページ制作に必要な文章データ、お写真等のご用意をお願い致します。ご用意いただく文章データは、ワードやメモ帳などの文章作成ソフトで入力された入力済みデータでお願いしております。
また、ご用意いただくお写真は、出来るだけ高画質のお写真をお願いしております。その他制作に必要な情報等は、個別にご相談下さい。
弊社では、別途写真撮影、プロカメラマンによる写真撮影、動画撮影のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。担当者からのコメント
ある程度トップページデザインが決まった段階で、お客様がデザインをご確認いただけるアドレスをご連絡いたします。大変お手数ですがトップページデザインをご確認いただき、ご連絡下さい。
ご提案したデザインのまま進めて宜しければトップページデザインを完成の形でお見せできるように進めていきますし、もしその時点で修正が必要でしたら、修正後に修正案を再度ご連絡いたします。
トップページデザインが完成しましたらご連絡を致します。再度ご確認頂き、その時点でのご要望等をお聞かせ下さい。トップページデザインの校正は3回までとさせていただいておりますので、予めご了承願います。
トップページデザインが最終的に決定した時点で最終案とさせていただき、細かな修正等以外のトップページデザインの変更は、この時点以降お受けできかねますので予めご了承下さい。担当者からのコメント
ホームページ制作途中で、数度お客様にホームページ制作進行状況のご連絡をさせていただきます。お忙しい中大変恐縮ですが、都度制作の内容のご確認をおねがいいたします。
ホームページ内の画像、お写真のご確認、誤字脱字のご確認、オプション機能のご確認、ネットショップカートのご確認、スマートフォン画面でのご確認等、大変お手数ですが、全てのご確認をお願い致します。
トップページ以外のページのデザインに関しまして、トップページデザインが基本となっておりますので、変更などは承る事が出来ませんのでご了承下さい。
全てのページ、機能などをご確認いただき、制作ホームページに問題がないようでしたら、ご契約、ご取得いただいたドメインへのホームページデータ移管作業に入らせていただきます。担当者からのコメント
この時点で、お客様が取得されましたドメインで、実際にホームページのご確認が可能になります。
メール・お問い合わせフォーム等のご確認も合わせてお願いしております。制作させていただいたホームページデータは全てインターネット上にあり、別途USBメモリやDVDにデータをコピーしてお渡しすると言う事が出来ません事をご了承ください。
ホームページデザイン、構成、パソコン・スマートフォンで見た時の不具合、誤字脱字など最終のご確認をお願いいたします。年間のご契約をいただけるお客さまは後日の修正などが可能ですが、年間のご契約がなく、ホームページ制作のみののお申込みの場合、この最終ご確認以降のホームページ修正などはすべて有料になります。
また、修正費用などは通常一般料金となり、軽微な修正なども費用が発生いたしますので、大変お手数ですが、細かな点までご確認いただけますよう、お願いいたします。
年間のご契約をいただけるお客様、コンサルティング契約をいただけるお客様は、ご契約内容によりますが、ホームページの不具合の修正、軽微なホームページ更新、文字や画像の差替えなどは無料で対応させていただきます。ご契約により、無料対応回数が異なりますので、ご不明な点は、お気軽にご相談ください。担当者からのコメント
こちらからお電話させていただく際、携帯番号090-5877-6809からの発信になります事をご了承ください。
電話にてお問い合わせいただいた場合はそのお電話で、ご相談フォームかお問い合わせいただいた場合は、こちらからさせていただくお電話で、お客様の現在のホームページに関する状況、新しく制作をご検討されていらっしゃるホームページの詳細、制作についてのご要望などを詳しくお聞きし、弊社でご対応させていただける場合、お客様から直接お話を伺うため、お客様のご都合をお聞きした上で、ご訪問させていただくお日にちやお時間を調整させていただきます。担当者からのコメント